ALOHA
真面目なブログ復帰の第二弾☆
随分とご無沙汰してしまっている「シアトルCafe散歩」に復活してみようと再挑戦してみます。
☆
今回はショアラインというシアトル北部の街に登場した新コンセプトのCafe☆
ショアラインという街はシアトルからオーロラアヴェニューを北上したところにあるサバーブ。
「シアトルCafe散歩」のためにいろんなCafeに出かけてきましたが、ここはその他のCafeと比べると、かなりの違いがあります。
まずはアメリカ系のCafeではないこと。
出資しているのはローカルアジア系の方達です。
オープンしたのは2015年9月の終わり頃。
今年の初夏に同じ区画にアジアンフードマーケットという台湾系の食料品店がオープンしました。
家の近くだし、日本製品も沢山あるし、アジア系の食材なので頻繁に通うようになりました。
昔は日本食を購入しようと思ったら、チャイナタウンの宇和島屋まで出かけなければいけなかったのですが、最近は韓国系・中国系・台湾系のスーパーが力を増しているので、それらの食料品店に行けば大抵の日本食品は手に入るという状況に変わっています。
こういう食に関する部分は20年前と比べると随分と変わりました。
それだけアジア系の移民が極端に増えているということです。
なんと言ってもアジア系のスーパーはアメリカ系のグローセリーストアに比べると価格が安い!
今ではセーフウェイやQFCなどで食料品を買うことは極端に少なくなりました。
この大変便利なスーパーに併設されているのがCafeレイン。
その他に香港ディムサムなど中華系のレストランを併設しています。
これらのお店も別の機会に報告してみます☆
まずこのCafeとスタバの違いは空間の広さです。
エライ広いし天井も高いのでスペーシャス☆
そしてアジア系の経営なので従業員たちはホボ全て若いアジア系の方々。
メニュー構成はスタバよりもヴァラエティーあります 。
そして最も巨大な魅力はお値段です☆
スタバやその他のCafeと比べると断然にお手頃価格な設定!
例えばスタバでカフェラテを注文すると一杯約4ドル近く、ラグジャリーなコーヒーを注文すると平気で5ドルするものですが、ここは3ドル近く。
これはカナリ大きいです。
アイスクリーム3スクープが、たったの2.5ドルでした☆
Facebookページで色んな飲み物やデザートの写真が見れます。
店内はモダンでお洒落だしとてもクリーン☆
こちらは最初に入った時に注文したもの。
こちらはブルーベリーのムース☆
抹茶のロールケーキとアイスミルクティー。
ケーキなどのベーカリー系も普通に美味しかったです。
とても余裕な広さの店内は、スタバのようにギュウギュウな感じはありません。
シアトル近郊のCafeは敷地面積が狭いところが多いので、場所によってはいつもギュウギュウ詰めな感じで、下手すると座れる席がない場合もあります。
まだ開店したばかりだし、あまり知られてないので満席で座れないということはしばらくないでしょう。
こちらはアイスブレンドラテ☆
スタバよりもアイスがきめ細かいのが素晴らしい。
シアトル周辺のスタバとの違いは、家族連れが多いこと。
子供連れのお母さんたちが一緒に楽しめる感じ?
しかもテーブルゲームもああり、大型テレビでシーホークスの試合なんかも観れてしまうのです。
開店してまだ一ヶ月も経っていませんが、地道に人気を得ているようで、行くたびに客数が増えています。
インターネットFREEなので、時間の問題で学生さんたちの人気のCafeになると思います。

個人的に気に入っているのはレストラン仕様のようなブース席☆
これはその他のCafeではあまり見かけない設定です。
どちらかと言うとファミレスがモダンなCafe版になった感じとでもいいましょうか。
ドリンク類やデザート類だけでなく、クレープやらたこ焼きまで、かなり沢山の食べ物メニューもあるので軽食も楽しめます。
ドライブする方はそんなに遠い感じはしないと思います。
ダウンタウンからラピッドライドのEに乗れば約30分で到着できます。
この周辺はいろんなお店があるのでカナリ便利です☆
ドライブする方はそんなに遠い感じはしないと思います。
ダウンタウンからラピッドライドのEに乗れば約30分で到着できます。
この周辺はいろんなお店があるのでカナリ便利です☆
The Rain Cafe
13200 Aurora Ave N, Ste C
Seattle, Washington
(206) 556-4677